イベントバックナンバー

2025年2月15日(土) パフォーミングアーツのエントランス vol. 8 フルート(江戸聖一郎)& ヴィオラ(後藤彩子)& ハープ(福井麻衣)

2025年2月15日 (土曜日)

[開催日時]
2025年2月15日(土) 開場13:30 開演14:00

[会 場]
黒部市国際文化センター コラーレ(マルチホール)

[出 演]
江戸聖一郎(フルート)、後藤彩子(ヴィオラ)、福井麻衣(ハープ)

[演奏曲目]
♪ キラキラ星変奏曲:W.A.モーツァルト
♪ 『アルルの女』より「メヌエット」:G.ビゼー
♪ 『ベルガマスク組曲』より「月の光」:C.ドビュッシー
♪ フルート、ヴィオラ、ハープのためのソナタ:C.ドビュッシー ほか

[来場者の声]
●プロの方の公演を聴くのが生まれて初めてだったのですが、距離が近くてとても楽しめました。(20代女性)
●特にハープを身近で聞く機会がなかったので、聞けてよかったです。素晴らしかったです。(30代女性)
●座席の配置が面白い。初めて。ゆったりと音楽を楽しむ雰囲気が良い。マイクを使わず生の音を聴けるのはよかった。(50代女性)
●曲によって異なるハープの音色の多様さにびっくり。手の動きも美しかった。トークも内容多岐で楽しめました。(50代女性)
●ハープもフルートもですが、ヴィオラの魅力を再発見! 低くて暖かい音色。(50代女性)
●それぞれの楽器の音色が素敵でした。とっても良い企画で心温まる時間、ありがとうございました。(70代以上女性)
●演奏者のトークで楽器との関わりが分かり、人柄が偲ばれて音楽が身近に感じられました。優しい音楽を聴いて穏やかな気持ちになりました。(70代以上女性)
●舞台や周りの飾り付け、花など素敵なコンサートでした。(70代以上女性)
●3つの楽器のハーモニーが素晴らしかった。トークもよかったです。素敵な時間をありがとうございました。このシリーズは外れなしです!!(70代以上女性)

[アクティビティ]
本公演前、2日間にわたり、黒部市内の小中学校(たかせ小学校、荻生小学校、明峰中学校)を訪問し、音楽を届けました。

  • コラーレ倶楽部 特典・入会案内
  • 子どもたちの夢の種 リトル・カルチャークラブ
  • 実行委員会 コラーレを支えるサポーター
  • COLARE TIMES コラーレの機関紙からピックアップ
  • コラーレ倶楽部 アクティブグループの部屋
  • コラーレの足あと 沿革と過去のイベント紹介
  • アクセスマップ
  • 黒部市国際文化センター施設の空き状況を確認
  • コラーレ応援団体
  • 黒部であそぼう! リンク集