ラレコ山への道 小野木豊昭 古典空間への誘い

小野木豊昭 古典空間への誘い バックナンバー

2024年9月

【小野木豊昭 おのぎ・とよあき】

 神奈川県出身。1990年に伝統芸能企画制作オフィス<古典空間>を設立。「伝統の単なる“再現”にどどまることなく、“明日の活力となり得る芸能”として現代に“再生”する」をコンセプトに、各種邦楽、話芸、日本舞踊などの伝統芸能を専門に、公共ホール自主事業公演の企画立案、学校公演や海外公演コーディネート、各種イベントの企画、制作、プロデュースを行う。メディア出演や大学講師、各種邦楽コンクール審査委員を務めるなど若い世代への伝統芸能の普及、さらに伝統文化による地域振興の支援などにも幅広く携わっている。船橋市文化芸術振興基本方針策定委員会委員、富山県・公共ホールネットワーク事業アドバイザー、東京都オリンピック文化プログラム検討部会専門委員などを歴任。現在、船橋市文化芸術ホール芸術アドバイザー、船橋市文化振興推進協議会推進委員、(公社)全国公立文化施設協会コーディネーター、共立女子大学文芸学部非常勤講師、他。
http://www.koten.co.jp/

古典空間


【小野木豊昭 おのぎ・とよあき】

 神奈川県出身。1990年に伝統芸能企画制作オフィス<古典空間>を設立。「伝統の単なる“再現”にどどまることなく、“明日の活力となり得る芸能”として現代に“再生”する」をコンセプトに、各種邦楽、話芸、日本舞踊などの伝統芸能を専門に、公共ホール自主事業公演の企画立案、学校公演や海外公演コーディネート、各種イベントの企画、制作、プロデュースを行う。メディア出演や大学講師、各種邦楽コンクール審査委員を務めるなど若い世代への伝統芸能の普及、さらに伝統文化による地域振興の支援などにも幅広く携わっている。船橋市文化芸術振興基本方針策定委員会委員、富山県・公共ホールネットワーク事業アドバイザー、東京都オリンピック文化プログラム検討部会専門委員などを歴任。現在、船橋市文化芸術ホール芸術アドバイザー、船橋市文化振興推進協議会推進委員、(公社)全国公立文化施設協会コーディネーター、共立女子大学文芸学部非常勤講師、他。
http://www.koten.co.jp/

古典空間


●【其の百十壱】 大河ドラマを楽しむ
●【其の佰拾】 ニッポンの弦楽器の音色を味わう時節到来
●【其の百九】 どうするこの暑さ……いや“熱さ”!
●【其の百八】 パフォーミングアーツのエントランス vol.6『琉楽』のススメ
●【其の百七】 鎌倉殿との決別! 義経の北陸逃避行
●【其の百六】 箏さまざま
●【其の百伍】 尺八で空気を変える!
●【其の百四】 「三番叟」の祈り
●【其の百参】 コロナ禍と伝統文化
●【其の百弐】 2020年も「いつも通り」
●【其の百壱】 伝統芸能……その担い手
●【其の百】 感謝とエール
●【其の九拾九】 4月21日、いざ「明日の稚児舞」へ
●【其の九拾八】 今まで通り
●【其の九拾七】 “芸術の出前”アウトリーチ活動
●【其の九拾六】 シャワーの如く
●【其の九拾伍】 「庵唄」の流れる里が紡いだ物語
●【其の九拾四】 続けること……
●【其の九拾参】 唸って語れば……義太夫節、そして文楽讃!
●【其の九拾弐】 祝! 横綱 稀勢の里
●【其の九拾壱】 病鉢巻と祈祷師
●【其の九拾】 『道成寺』を観て想う
●【其の八拾九】 琵琶二題
●【其の八拾八】 伝統文化と公共ホールの未来(その2)
●【其の八拾七】 伝統文化と公共ホールの未来(その1)
●【其の八拾六】 「とやまのたから2015」を見つめて
●【其の八拾伍】 “旅情”と引き替えに……
●【其の八拾四】 「伝統芸能」二つの試み
●【其の八拾参】 「笑う門には福来る」考
●【其の八拾弐】 1000年前の世界を歩く
●【其の八拾壱】 『源氏物語』出題!
●【其の八拾】 11月1日は何の日?
●【其の七拾九】 今、どこから始める?
●【其の七拾八】 ファシリテーター!?
●【其の七拾七】 成田屋!(其の弐)
●【其の七拾六】 成田屋!(其の壱)
●【其の七拾伍】 中村屋!
●【其の七拾四】 「藤原敏行、三弦、アジア」2012年“秋”の三題噺
●【其の七拾参】 世界一の電波塔
●【其の七拾弐】 三代目讃と四代目への期待
●【其の七拾壱】 春を待ちわびて
●【其の七拾】 『掛取萬歳』を聴く時節
●【其の六拾九】 打てば響くゆえ
【其の六拾八】 松島や
【其の六拾七】 今、求められるカタチ
【其の六拾六】 今、想うこと
【其の六拾伍】 奇跡の集団『弧の会』讃!
【其の六拾四】 文化事業再考……『渋谷KONNOHMARU伝説』
【其の六拾参】 秋風と共に……文化事業一考
【其の六拾弐】 暑い夏、熱く踊る。
【其の六拾壱】 梅雨入りに物想ふ
【其の六拾】 コラボレーション考
●【其の伍拾九】 心に降る雪
●【其の伍拾八】 島からのメッセージ
●【其の伍拾七】 唸って語れば
●【其の伍拾六】 酒 三題
●【其の伍拾伍】 ベトナムの三味線……アジアはひとつ!
●【其の伍拾四】 ホーチミン35℃
●【其の伍拾参】 光陰矢の如し 今年もあと364日! 今年は鶴亀で
●【其の伍拾弐】 邦楽器の晴れ舞台!
●【其の伍拾壱】 砂漠の民に届けた島の心
●【其の伍拾】 光陰矢の如し……2007年を振り返る
●【其の四拾九】 コラボレーション
●【其の四拾八】 怨めしや~ 晴らさで おくべきか
●【其の四拾七】 革命の星 URANUS(ウラナス)
●【其の四拾六】 今も昔も、大波小波
●【其の四拾伍】 邦楽語源ことば
●【其の四拾四】 「師走」に思う
●【其の四拾参】 時の流れと人の世は……
●【其の四拾弐】 三弦の競演
●【其の四拾壱】 いと面白し、沖縄発 三弦三昧!
●【其の四拾】 あんみ通、コラーレに見参!
●【其の参拾九】 今、あらためて津軽三味線考!
【其の参拾八】 コラーレ、そして歌舞伎座……万感の思い
【其の参拾七】 新しい日本の音楽
【其の参拾六】 初夏三題
【其の参拾伍】 花見と三味線……我流考察
【其の参拾四】 未来への潮流 Part.2
【其の参拾参】 未来への潮流 Part.1
【其の参拾弐】 秋の夜長に
【其の参拾壱】 夏、雑感。
【其の参拾】 アメリカの桜
●【其の弐拾九】 「More1」ってオマジナイの呪文?
●【其の弐拾八】 もの想う秋
●【其の弐拾七】 暑くない夏と熱かったロシア公演
●【其の弐拾六】 うりずんの季節
●【其の弐拾伍】 満開の桜の下……
●【其の弐拾四】 国際交流!
●【其の弐拾参】 ザ・忠臣蔵ナイト<2>
●【其の弐拾弐】 ザ・忠臣蔵ナイト<1>
●【其の弐拾壱】 島酒・島唄……そして「沖縄発 三弦三昧!」Part2
●【其の弐拾】 島酒・島唄……そして「沖縄発 三弦三昧!」
●【其の壱拾九】 平成三味線三昧
●【其の壱拾八】 三味線、ヨーロッパを行く。
●【其の壱拾七】 春二題
●【其の壱拾六】 大学で伝統芸能?
●【其の壱拾伍】 歌舞伎調祝辞 & 三味線NOW
●【其の壱拾四】 楽屋は楽しい?
●【其の壱拾参】 平成邦楽レボリューションと“風”
【其の壱拾弐】 山姥ギャルに見る日本の文化的将来についての一考察
【其の壱拾壱】 「東京の雪」と「想像力」
●【其の拾】 小野木流・芸術の秋
●【其の九】 ちょっと気が早いけど、やっぱり忠臣蔵。
●【其の八】 僕の困った十八番……トチリ
●【其の七】 熱き思い
●【其の六】 三味線解体新書
●【其の伍】 秋の夜長に、たまには真面目にひとり言。
●【其の四】 ひと夏のドキドキ!?
●【其の参】 人形浄瑠璃も狂言もいただきます!
●【其の弐】 梅も咲いたし桜も咲いた、藤の花まで咲いちゃった。
●【其の壱】 古典空間への誘い

●【其の佰拾】 ニッポンの弦楽器の音色を味わう時節到来
●【其の百九】 どうするこの暑さ……いや“熱さ”!
●【其の百八】 パフォーミングアーツのエントランス vol.6『琉楽』のススメ
●【其の百七】 鎌倉殿との決別! 義経の北陸逃避行
●【其の百六】 箏さまざま
●【其の百伍】 尺八で空気を変える!
●【其の百四】 「三番叟」の祈り
●【其の百参】 コロナ禍と伝統文化
●【其の百弐】 2020年も「いつも通り」
●【其の百壱】 伝統芸能……その担い手
●【其の百】 感謝とエール
●【其の九拾九】 4月21日、いざ「明日の稚児舞」へ
●【其の九拾八】 今まで通り
●【其の九拾七】 “芸術の出前”アウトリーチ活動
●【其の九拾六】 シャワーの如く
●【其の九拾伍】 「庵唄」の流れる里が紡いだ物語
●【其の九拾四】 続けること……
●【其の九拾参】 唸って語れば……義太夫節、そして文楽讃!
●【其の九拾弐】 祝! 横綱 稀勢の里
●【其の九拾壱】 病鉢巻と祈祷師
●【其の九拾】 『道成寺』を観て想う
●【其の八拾九】 琵琶二題
●【其の八拾八】 伝統文化と公共ホールの未来(その2)
●【其の八拾七】 伝統文化と公共ホールの未来(その1)
●【其の八拾六】 「とやまのたから2015」を見つめて
●【其の八拾伍】 “旅情”と引き替えに……
●【其の八拾四】 「伝統芸能」二つの試み
●【其の八拾参】 「笑う門には福来る」考
●【其の八拾弐】 1000年前の世界を歩く
●【其の八拾壱】 『源氏物語』出題!
●【其の八拾】 11月1日は何の日?
●【其の七拾九】 今、どこから始める?
●【其の七拾八】 ファシリテーター!?
●【其の七拾七】 成田屋!(其の弐)
●【其の七拾六】 成田屋!(其の壱)
●【其の七拾伍】 中村屋!
●【其の七拾四】 「藤原敏行、三弦、アジア」2012年“秋”の三題噺
●【其の七拾参】 世界一の電波塔
●【其の七拾弐】 三代目讃と四代目への期待
●【其の七拾壱】 春を待ちわびて
●【其の七拾】 『掛取萬歳』を聴く時節
●【其の六拾九】 打てば響くゆえ
【其の六拾八】 松島や
【其の六拾七】 今、求められるカタチ
【其の六拾六】 今、想うこと
【其の六拾伍】 奇跡の集団『弧の会』讃!
【其の六拾四】 文化事業再考……『渋谷KONNOHMARU伝説』
【其の六拾参】 秋風と共に……文化事業一考
【其の六拾弐】 暑い夏、熱く踊る。
【其の六拾壱】 梅雨入りに物想ふ
【其の六拾】 コラボレーション考
●【其の伍拾九】 心に降る雪
●【其の伍拾八】 島からのメッセージ
●【其の伍拾七】 唸って語れば
●【其の伍拾六】 酒 三題
●【其の伍拾伍】 ベトナムの三味線……アジアはひとつ!
●【其の伍拾四】 ホーチミン35℃
●【其の伍拾参】 光陰矢の如し 今年もあと364日! 今年は鶴亀で
●【其の伍拾弐】 邦楽器の晴れ舞台!
●【其の伍拾壱】 砂漠の民に届けた島の心
●【其の伍拾】 光陰矢の如し……2007年を振り返る
●【其の四拾九】 コラボレーション
●【其の四拾八】 怨めしや~ 晴らさで おくべきか
●【其の四拾七】 革命の星 URANUS(ウラナス)
●【其の四拾六】 今も昔も、大波小波
●【其の四拾伍】 邦楽語源ことば
●【其の四拾四】 「師走」に思う
●【其の四拾参】 時の流れと人の世は……
●【其の四拾弐】 三弦の競演
●【其の四拾壱】 いと面白し、沖縄発 三弦三昧!
●【其の四拾】 あんみ通、コラーレに見参!
●【其の参拾九】 今、あらためて津軽三味線考!
【其の参拾八】 コラーレ、そして歌舞伎座……万感の思い
【其の参拾七】 新しい日本の音楽
【其の参拾六】 初夏三題
【其の参拾伍】 花見と三味線……我流考察
【其の参拾四】 未来への潮流 Part.2
【其の参拾参】 未来への潮流 Part.1
【其の参拾弐】 秋の夜長に
【其の参拾壱】 夏、雑感。
【其の参拾】 アメリカの桜
●【其の弐拾九】 「More1」ってオマジナイの呪文?
●【其の弐拾八】 もの想う秋
●【其の弐拾七】 暑くない夏と熱かったロシア公演
●【其の弐拾六】 うりずんの季節
●【其の弐拾伍】 満開の桜の下……
●【其の弐拾四】 国際交流!
●【其の弐拾参】 ザ・忠臣蔵ナイト<2>
●【其の弐拾弐】 ザ・忠臣蔵ナイト<1>
●【其の弐拾壱】 島酒・島唄……そして「沖縄発 三弦三昧!」Part2
●【其の弐拾】 島酒・島唄……そして「沖縄発 三弦三昧!」
●【其の壱拾九】 平成三味線三昧
●【其の壱拾八】 三味線、ヨーロッパを行く。
●【其の壱拾七】 春二題
●【其の壱拾六】 大学で伝統芸能?
●【其の壱拾伍】 歌舞伎調祝辞 & 三味線NOW
●【其の壱拾四】 楽屋は楽しい?
●【其の壱拾参】 平成邦楽レボリューションと“風”
【其の壱拾弐】 山姥ギャルに見る日本の文化的将来についての一考察
【其の壱拾壱】 「東京の雪」と「想像力」
●【其の拾】 小野木流・芸術の秋
●【其の九】 ちょっと気が早いけど、やっぱり忠臣蔵。
●【其の八】 僕の困った十八番……トチリ
●【其の七】 熱き思い
●【其の六】 三味線解体新書
●【其の伍】 秋の夜長に、たまには真面目にひとり言。
●【其の四】 ひと夏のドキドキ!?
●【其の参】 人形浄瑠璃も狂言もいただきます!
●【其の弐】 梅も咲いたし桜も咲いた、藤の花まで咲いちゃった。
●【其の壱】 古典空間への誘い

  • コラーレ倶楽部 特典・入会案内
  • 子どもたちの夢の種 リトル・カルチャークラブ
  • 実行委員会 コラーレを支えるサポーター
  • COLARE TIMES コラーレの機関紙からピックアップ
  • コラーレ倶楽部 アクティブグループの部屋
  • コラーレの足あと 沿革と過去のイベント紹介
  • アクセスマップ
  • 黒部市国際文化センター施設の空き状況を確認
  • コラーレ応援団体
  • 黒部であそぼう! リンク集